P1000336
furu1

日本を元気にするために、応援クリックをお願い致します。

↓↓↓ 

イメージ 2                                                              

                                                                     

日本ブログ村、経営部門に登録、
モノ、形の時代から、心の時代に入っています。
このコロナ危機で、世の中が大きく変わる、

日本には素敵な「和の心」があります、利他の心で、奉仕の心で対応すること、
すると、周り回って自分に返ってくるのです、求めるのでなく自然となんです。
調和・協調・感謝・報恩です。

このブログの講師の方々の生き方が、それを感じさせてくれます。



再建コンサルタント

古川 益一

 

 

再建コンサルタントとして、参百社以上を再建またご自身の倒産の経験、

まだまだ、古川氏を知らない方々、今回のコロナ危機で多くの経営
者が、大変な時代、是非、古川氏の経営の真理を学んで下さい。

 私は、脱サラ後25歳で起業してより、25年間連続黒字経営を誇りながらも
平成12年、51歳である事件により倒産しました。
 倒産後、次の人生設計を考える間もなく、友人、知人から様々な相談が寄せら
れ、いつの間にか再建コンサルタントとして忙しい毎日を送るようになり、今日
までの18年間で相談件数は個人、会社を含め300件を超すほど忙しい毎日を
送らせて頂いております

 

経営戦略 その2 古川益一 

二本目の技 営業戦略 

営業戦略とは、自然に湧き出る泉の如く、自ずと売れる仕組みを考えることである

「組織の力」とは平凡な社員の力を非凡な力へ導くものである。

”営業の多種多様性”と”異質化によるオンリーワン”

組織、営業、財務の3戦略の中で、最も華やかで注目を浴びるものが営業政略であり、
組織、財務を引っ張っていくものです。
しかし、こうすれば必ず売れるという方程式はありません。
商品やサービスの価格、売るタイミング、社会情勢、そして営業マンの個性などによ
り、様々な要素がミックスされて営業力になってゆくからです。

営業を辞書で引いてみると「利益を得ることを目的として事業を営むこと」でしかあ
りません。営業に関する書籍を探しても、そのほとんどが知識としての教科書的なも
のか、その成功体験です。従って、自社の営業戦略として参考にすることは、なかな
か難しいのではないかと思います。

そこで、僭越ながら私の50年に及ぶ、様々な営業体験を例にして営業というものに
近づきたいと思います。自慢話のようで恐縮ですが、私の営業体験であれば、充分な
説明が出来るので取り組みやすいと思うからです。

(2)商社間の業者間転売業務体験 古川益一

鈴与勤務当時は独身寮生活だった。その管理人の中村さんが三井関係の出身で、石油
の「業者間転売」の仕事をしていた。これに興味を覚え教えてもらいながら、本来の
業務傍ら、三井、三菱、伊藤忠を始め、大手商社を相手に船単位で「売った」「買っ
た」の取引をした。この「業転」の仕事は、大手商社間の仕事の仕組みを教えてくれ
た。この仕事は大変なリスクを伴うため、会社としては禁止していたが、黙認してく
れた渡辺課長に感謝している。

情報とは情けに報いること
これは、典型的なBtoBであり、情報だけが売買されるものである。つまり、商品は
動かずに、出荷依頼書や発注書のみで取引が行われ、何社もの商社が転売するもの
にも関わらず、商品はタンカー単位でコンビナートから最終購入者に輸送されるも
のである。一般には知られてないが、一部大手商社間において行われていたもので
ある。そのため、情報が命綱となるため、人と人との絆が求められる仕事であり、
まさに「情報とは、頂いた情(思いやり)に報いること」と教えられた。